07/23のツイートまとめ
hondanarakugaki
酔っ払わないと感情的になれないのもどうかと思うんだよな
07-23 13:10
- 関連記事
酔っ払わないと感情的になれないのもどうかと思うんだよな
07-23 13:10
「男女平等を勝ち取るんだ!」的な女性アファーマティブな論が、正論のようにみえつつ何度聞いても納得できないしイライラするんだけど、結局自分の周りの現実やスタンスから乖離してるからだろうなと思った。彼らの現実、僕の現実ということでしょうね。大局的には彼らが正しいかもしれないけどね。
07-22 01:28
たまに「みんなしね」ってなるのと「生きててごめんなさい」ってなるの、方向は真逆だけど結局自己嫌悪からくる発想だよな、と「世界滅びろ」って思いながら書いてます
07-20 14:12
独り言。
そう、独り言なわけですが。
引き続きジャカルタにおります。
今年も断食月が来て、断食明けの休みが来て、そして中途半端な時期の今があります。
たくさんの出来事と変化がわずかこの三か月でもあったんですが、僕自身何にも整理も実感もないので、ずいぶんと手付かずのままでした。
周りの皆さまもいろんな変化があるみたいで、すごくおめでたい内容も含めて、応援したい気持ちでいっぱいなわけですが。
ああどうにも僕からは言葉が出ないみたいで。
なんか最近つぶやくことはTwitterに入れすぎているきらいもあり。
今日はただのつぶやきです。
最近の僕の気持ちを代弁する一曲を。
L.G.FUAD by Motion City Soundtrack
この歳になってまたMCSのサウンドとリリックがこんなに刺さるとは思ってもみなかった。
ちなみにもう一曲、まさに今の魂を映すものが、Hold Me Downです。
ではまた。
motion city soundtrackのエモさを再認識している。歌詞の言葉選びセンスが良すぎて。
07-11 14:44
motion city sound track のhold me down がこんなに刺さる日が来ると思っていなかった。状況をこんな風に理解しようとしているだけ、僕はまだ僅かな望みに縋ろうとしてるんだろうな、と変な涙が止まらない。https://t.co/dBGEBOtbHA
07-11 00:51
RT @tak_kawa: アジアにおいて教育関係でポテンシャルを感じさせるのは、リクルート・マーケティング・パートナーズ傘下のQuipperです。昨年、取材しました。「7カ国で生徒は300万人。リクルートは教育市場でも...https://t.co/gYPffrWpid…
07-04 14:51
メンタルを乱さないこと、肝に銘じておかないとマジてあっさり乱れる。
07-04 01:41
無料の時代、という悪意のない、だが罪深い勘違い。この世にそんなものはねえよ。
06-30 21:55
RT @jp_Illustrator: これが、漫画に対する包み隠さない本心なのかな。と思ったら心がボッキリ折れた。とある女性とのDM内容。結果的に騙したようになってしまったのが、心苦しい。 https://t.co/UQ70ln9ITO
06-30 21:54