the mother we share
まーた広告出てしまった。
故に適当に書きます。
直近の変化は、そうですね、
仕事のステージがちょっと変りました。
非常にきつくなりました。
ただ前に進めた時にすごく楽しく感じるんだけれど。
キャリアとか、何がやりたいとかをそこまできっちり描いていなかったけど、それを考えることはなかなかに楽しいことであることに気付きました。
もう25歳か。
当然まだまだ若いんだけれど、でも、残された時間のうち「まだ若い」と思える時間はそう遠くない未来なくなることを考えると、焦りではないけれど、もっともっとやれることがあるんじゃないかと思えてくる。
あー、これが大人になると時間をどう使うか気にするようになるということなんだなぁと。
あ、この前ライブしました。
初めて内輪っぽい空気でライブをやれて、盛り上がってるところでの演奏となりました。
めっちゃ楽しいですね。
引き続き。いきたいと思います。
さて、広告消すために書いているからそんなに中身ないです。
なので曲。
KANA-BOONで1,2、step to youという曲です。
スマッシュヒットとなった「ないものねだり」をベースに未来を描いた曲ですね。
わかりやすい青さに、ポップでダンサブルなメロディとビート。
Radやアジカン同様、実力を兼ね備えてかつお茶の間にまで届きうるポップネスは持っておりますね。
とりあえずご一聴を。
ではまた。
スポンサーサイト