死ぬまで一生
おひさしぶり
実は地味に一回間に更新しているんですが、なんか失敗してたので削除してしまいました。
一か月以上更新していませんでしたが、生活はかなりの速度で走っております。
とにもかくにも引っ越しがしたくて仕方がないです。
会社までの距離がしんどい。
楽しいことはたくさんありました。
でも書ききれないし、いくつかピックアップして、サクッとね。
夏なんでね。
いくつかバーベキューに行ったり、週末はひたすらお酒を飲み、しゃべりにしゃべるという生活です。
楽しむのはいいことだ。
まだまだ遊べることは多い。
ひたすらに追い求めていく生活がしたいです。
パソコンを自作してみました。
そろそろノートPCも5年経つし、そもそもそんなに持ち歩かないし、スペック的にも動作が微妙になりつつあるし
ということで新しいのがほしくなったんですが、以前から自作したい欲求があったので、せっかくなのである程度のハイスペックを目指しつつ経費削減できるところは削減するというカスタマイズ思考のデスクトップPCを作ることにしました。
思った以上にいろいろ手こずったのですが、いい勉強になりました。
ちょっとだけPCの仕組みというものがわかった気がします。
ヌルサクで動きますよ。素晴らしい。
自分で作ったという愛着もある分、なんかいじりたくて仕方がない。
あ、皆さん勘違いされませんよう。
パソコン自作って、要は好きなパーツを買ってきて「組み立てる」行為ですから。
どういうパーツが最低限必要かを知っていて
どういうパーツにしたいかの知識があって、
どういうオプションを追加していきたいかを把握していれば、要はプラモデルです。
めんどくさいけれど、楽しいですよ。一度くらいはやってみることをお勧めします。
あとは何でしょうね。
バンド活動をちょっとずつ。
あじかんのコピーをやっております。
やっぱりコピーするっていうのは自分にないものを覚える際にとっても有効。
勉強になりますね。
先日友人二人が大阪からわざわざ会社の夏休みを使いつつ遊びに来てくれました。
何が目的というわけでもないですが、非常に緩い感じで秋葉原、渋谷、代官山とかそーいう感じでぬらぬら巡ってました。
いやー楽しいですね。
良い空気感です。
何でしょうね、持っていたもの、望むもの、それが現状のどこにあるかを常に意識しながら、飲まれないように生きていきたいです。
変化は必要だし、当然起こりうるでしょう。
それはそれとしてポジティブにとらえつつ、かつて真実だと信じたものってそれでもそう簡単に覆されることはないと思います。
だからそれは持ったまま進んでいきたい。
さ、そんなに書くことないのでこんなとこで。
実際写真とかあるんですが、携帯からこっちに出してくるのが面倒なのでまた今度。
曲はクリープハイプ。
イントロが全て。
ではまた。
スポンサーサイト